大変ご迷惑おかけしますが、
POP作りに見事に失敗したので開店を
30分遅らせて頂きます。
まだ3連休初日が終わったばかりですが・・・
梅雨明けして一週間。
毎日暑い日が続きます。
昨日は地元のお客さんで2回目来店の方が何名かいらっしゃって私は気恥ずかしいので特にそれに触れることもなく淡々とかき氷に魔法をかけて接客していましたがまだまだ新参者の私にも多少感慨深いものがありました。
また、私が認識していない方からコアな常連さんまで多くの鯛焼のお客さんが来店して下さって、それはそれで本当にありがたかったです。
鶴嶺や浜須賀、藤沢の方や千葉の方まで・・・ありがたやありがたや。
と同時に、新規に商いを始める大変さも感じています。
その点、自分がたい焼き屋を始めた8年前はラッキーだったなぁとも思います。
生みの苦しみというのでしょうか、開業しても軌道に乗せてやりがいある形にしていくのは今のご時勢では並大抵のことではないように思います。
まぁ、私は場所を間借りして適当にお客さんを待っているだけなので楽なのですが、パン屋さんはそれはもう朝早くから夕方まで大変そうです。
同じ飲食店でもいろいろだなぁと思います。
(あまり詳しくは書けないので曖昧・・・笑)
今年は将来的に夏をどうするか考える猶予期間だと思っていますのでいろんなことを感じながら営業しています。
来年どうするかはまだ始まったばかりの夏なのでなんともいえませんが、あと2ヶ月(あるかな?)かき氷屋をやってみて何らかの答えが出せるように取り組んでいこうと思います。
ということで引き続きよろしくお願いします。
営業時間・価格変更のお知らせ
真夜中にこんばんは。
近所に配るチラシを大量に印刷中で眠れません。ガーガーガチャ。
あー、うるせぇ。
さて、営業してみてかき氷も本気でやるとシロップの仕込みや餡作り等で意外と時間がかかることがわかりました。
そして日中はなかなか人が出歩かないこともわかりました。
なので営業時間を11時開店18時閉店(17時半ラストオーダー)と変更させてもらいます。
また仕入れルートの見直しで練乳の仕入れが酪農王国オランダのものからフランス(とはいっても結構な農業国…昔の中学の授業ではそう習った)のミルクを使用したんだかしていないものに変更したので・・・
わかりづらいので簡単に書くと練乳追加が100円から50円になりました。
カルピスがけも50円です。
さらに裏メニューとして手作りココナッツミルクも50円でご用意しています。
7月いっぱいは「HP見た」の一言で50円引き(他割引併用不可)もやっていますのでお気軽にご来店下さい。